ちっちゃくてデカくて可愛い七瀬さん【感想・レビュー】イチャイチャとザマァ要素が魅力
総合評価

※画像はKADOKAWA様より引用
👉ちっちゃくてデカくて可愛い七瀬さんを勘違い元カレから奪って幸せにするをAmazonで見る
作品情報
タイトル:ちっちゃくてデカくて可愛い七瀬さんを勘違い元カレから奪って幸せにする
著者:烏丸 英
イラスト:瑠川 ねぎ
出版社:富士見ファンタジア文庫(KADOKAWA)
あらすじ
クラスメイトの修羅場に偶然居合わせた主人公・尾上雄介。
浮気を隠して開き直るクズ彼氏に傷つく七瀬ひよりを放っておけず、思わず声をかける。
ひどい言葉を浴びて傷ついた彼女を励ますだけのつもりだったが、気づけば二人の距離はどんどん近づいていく……。
不幸を背負いながらも、どこか小悪魔的な魅力を持つ彼女を救おうとする、等身大の青春ラブコメ。
詳細評価(5段階)
主人公:
尾上雄介は家族のためにアルバイトをする男子高校生で、困っている人を放っておけない優しさが魅力的。七瀬の修羅場に立ち会ったことで一気に物語に巻き込まれ、彼女を支える存在へと変わっていく。優しさだけでなく、高身長や運動神経など全てがクズ彼氏を上回るスペックを持ち、頼もしさが際立つ。ただハイスペックすぎて現実感がやや薄く感じられる部分もある。
ヒロイン:
七瀬ひよりは「ちっちゃくてデカくて可愛い」というギャップを持ち、不幸を背負いながらも小悪魔的な一面を見せる印象的なヒロイン。元カレに傷つけられた姿は痛ましいが、雄介との交流を通じて素直さや弱さが描かれていき、共感を得やすい。ただ、別れの影響からか序盤から自分の体を武器にボディタッチを仕掛ける場面が多く、軽い印象を受ける読者もいるかもしれない。
シナリオ:
序盤は修羅場から始まるインパクトが強く、テンポよく展開していく。ただ、主人公とヒロインが知り合って間もないにもかかわらず距離が近すぎる点はやや気になる。ラブコメとしてはイチャイチャ要素が多く楽しめる一方で、クズ彼氏に対するザマァ展開もあり、読者の溜飲が下がる場面も用意されている。
気楽さ:
クズ彼氏が登場するたびに自分本位な言動にイライラする場面はあるが、基本的にはイチャイチャ要素が中心で気楽に読める。主人公の家庭事情やヒロインの過去など背景設定はあるものの複雑さはなく、全体的に軽快な雰囲気で楽しめる一冊。
後味:
七瀬が元カレとの関係に区切りをつけ、一歩前に進む姿が描かれることで読後感は前向き。完全な決着ではないが、これから二人がどう関係を深めていくのかが気になる終わり方で、続巻への期待を抱かせる構成になっている。この一冊で事件が一区切りするため、後味は良好。
長さ:
冒頭の修羅場から読者を引き込み、中盤以降はイチャイチャ中心で最後にザマァ展開を挟む構成でテンポが良い。全体として読みやすく、ラブコメとして満足感のあるボリュームだった。
良かった点
イラストの点数が多く、どれも可愛らしいものばかりで作品の魅力を引き立てている。自信をなくしてしまうヒロインに対して、言葉や行動で支えられる主人公の存在も頼もしく描かれていた。また、クズ彼氏にもしっかりとしたしっぺ返しが用意されており、読後にはすっきりとした気分を味わえる展開になっていた。
気になった点
彼氏と別れた直後にもかかわらず、序盤から主人公との距離感が近すぎるように感じられた。もう少し会話やイベントを積み重ねてから関係が深まっていけば、より自然だったと思う。また、クズ彼氏が酷いのは当然としても、浮気を誘導した現彼女の描写もかなり問題があり、そちらにももう少し焦点を当ててほしかった。
実際に読んで感じたこと
NTR系は基本的に苦手なので「奪って」というタイトルに最初は購入をためらったが、実際に読んでみると正式に別れた後に関係を築いていく物語で安心して楽しめた。ヒロインがかなり積極的にアピールしてくる場面が多く、イチャイチャ重視のラブコメとして満足感が高い。こうしたやり取りが好きな読者には特におすすめできる作品だと感じた。
まとめ
イチャイチャ系のラブコメが好きな人や、クズキャラへのザマァ展開を楽しみたい人にはおすすめできる一冊。
一方で、ヒロインが体を使って誘惑してくる場面も多いため、性的な描写が苦手な人には合わないかもしれない。好みによって評価が分かれる要素はあるものの、テンポよく進むストーリーと前向きな読後感が魅力の作品だった。
👉富士見ファンタジア文庫(KADOKAWA)様公式サイトはこちら
👉ちっちゃくてデカくて可愛い七瀬さんを勘違い元カレから奪って幸せにするをAmazonで見る