ラノベ

『洗脳スキルで異世界無双!?』感想|バレたら処刑の学園成り上がり系!

千代瀬

総合評価

※画像はオーバーラップ文庫様公式サイトより引用

👉洗脳スキルで異世界無双!?① ~スキルがバレたら処刑されるので健全誠実に生きようとしたら、なぜか美少女たちに愛されている件について~1巻をAmazonで見る

作品情報

タイトル:洗脳スキルで異世界無双!?① ~スキルがバレたら処刑されるので健全誠実に生きようとしたら、なぜか美少女たちに愛されている件について~
著者:KT
イラスト:おやずり
出版社:オーバーラップ文庫

あらすじ

社畜人生に幕を下ろし、異世界に転生した主人公。
新たな世界では、15歳の誕生日に「神からスキルをひとつ授かる」という風習があった。
戦いや無双には興味がなく、平穏に生きたいと願う彼だったが、授かったのはよりにもよって“洗脳”スキル。

この世界では、強すぎるスキルは危険視され、処刑対象になる可能性すらある。
そのため、彼はスキルの本当の力を隠しつつ、あくまで“無害なスキル”として偽装して生きていく道を選ぶ。
だが、洗脳スキルは彼の思惑とは裏腹に、予想以上の強さと応用力を持っていた――。

辺境の小貴族の家に生まれた彼は、慎重に、しかし着実に地位を上げていく。
王女や貴族たちの目に留まり、やがては政争や陰謀の渦に巻き込まれながらも、
「洗脳スキルと気づかれずに使いこなす」ことで、異世界を生き抜いていく。

正体がバレれば即終了。
身の回りに降りかかるピンチを頭脳とスキルで切り抜ける、ギリギリの異世界学園ライフが始まる。

詳細評価(5段階)

主人公:
転生者でありながらも「無双」や「正義の味方」を目指さず、あくまで“バレないように”行動する慎重派。
社畜経験者らしい処世術と、異世界でも生き残ろうとする現実的な思考が好印象。
ただ、主人公がヒロインを好きになる過程にはやや共感しづらい面も。

ヒロイン:
王女やお嬢様タイプの貴族令嬢たちが登場し、関係性も一筋縄ではいかない。
こちらも主人公に好意を寄せる展開がやや唐突で、もう一歩説得力がほしかった印象。
少し物足りなかった分、続刊での掘り下げに期待したい。

シナリオ:
異世界転生モノとしては定番ながら、洗脳スキルを活かした成り上がり戦略が新鮮。
学園生活や貴族社会の政争も絡み、展開にほどよいテンポと密度がある。
ただ、一つのスキルが強力すぎて、肝心の“洗脳”スキルの出番が思ったより少なく感じた面も。

気楽さ:
スキルバレしたら処刑の危険はあるものの、主人公の能力が応用の利くものなので、全体的に「なんとかなる」雰囲気が強め。
ただ展開は急ぎ気味なため、状況が把握しづらくなる読者もいるかもしれない。

後味:
ピンチを切り抜けたあとの爽快感や、じわじわと築かれていく信頼関係が心地よい。
ヒロインたちの変化や主人公の立場の変化もあり、1巻としての読み終わりの満足度は高め。
次巻への引きも自然で気になる展開。

長さ:
ページ数・密度ともに標準的ではあるが、主人公・ヒロインともに好意を抱くまでの描写がやや薄く感じた。
この1巻に多くを詰め込まず、一人ひとりの関係をもっと丁寧に描いてほしかった。

よかった点

洗脳という扱いの難しいスキルを「正体を隠して使う」構成が新鮮で、主人公の慎重で知的な立ち回りに緊張感がありました。貴族社会や学園内での地味ながら確かな成り上がりも丁寧に描かれており、力で無双する物語とは違った面白さがあります。また、ヒロインたちも王女や貴族令嬢と立場が異なり、それぞれとの関係の築き方に個性が感じられ、今後の掘り下げにも期待が持てます。

気になった点

主人公とヒロインがお互いに好意を抱く展開がやや唐突で感情の流れに共感しづらく、また洗脳スキルの使い方も控えめなため、タイトルから想像するような活躍やスリルを期待すると少し物足りなさを感じる部分がありました。

実際に読んで感じたこと

“洗脳スキル”というインパクトの強い題材に構えてしまいましたが、実際にはスキルをバレないように活用しながら、地に足をつけて成り上がっていくタイプの物語で、良い意味で予想を裏切られました。主人公の思考や行動は現実的で、特に貴族社会や学園での人間関係の築き方に工夫が見られ、読み応えがあります。
ただ、物語の展開がやや急ぎ足だったこともあり、ヒロインとの関係構築や感情の描写にはもう少し丁寧さが欲しかったと感じました。スキルの設定や世界観は魅力的なので、今後の掘り下げ次第でより面白くなりそうな予感があります。

まとめ

強力な“洗脳スキル”を得ながらも、それを悟られぬよう慎重に立ち回る――そんな逆転の発想から始まる本作は、チートに頼らず、知略と誠実さで異世界を生き抜く主人公の姿が魅力的です。
貴族社会や学園を舞台にした成り上がり要素もあり、バトルだけではない駆け引きや人間関係の描写が丁寧に描かれています。

一方で、ヒロインとの関係性や展開のスピード感には多少粗さも見られるものの、今後の巻でどのように掘り下げていくかが楽しみなシリーズでもあります。
「無双ものはちょっと食傷気味…でも変化球が読みたい」という方には、特に刺さるかもしれません。

👉オーバーラップ文庫様公式サイトはこちら

👉洗脳スキルで異世界無双!?① ~スキルがバレたら処刑されるので健全誠実に生きようとしたら、なぜか美少女たちに愛されている件について~1巻をAmazonで見る

ABOUT ME
記事URLをコピーしました